fc2ブログ

GenjiArmor2を修正しました

TES 源氏2

TESNEXUSに修正版を正式版の隣にアップロード

ノーマルマップを修正したので、全体的にかなりテカリがおちついたかと
あと前々から気になっていたチェインソードの効果音を追加しています
ぶぃんぶいん音が鳴りますのでそこら辺注意していただけると。

PS
ファイル増やしたはずなのにサイズが前のやつより減ってる
どういうことなの・・・
スポンサーサイト



GenjiArmor2 テスト版 再UP

http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=31494
7月15日に修正版をUP


コンテナの場所はテストホールの中です

location.jpg


主な修正点は腰まわりの処理
しょぼい胴丸タイプの鎧の追加
ノーマルマップの全体的な見直し
毛抜太刀の修正
赤いほうが拡散0.1 グロス強度50

青いほうが拡散0.9 グロス強度0
全体的にのっぺりひかるか、刃紋だけ光るかの違いと見ていただければ。

これであまり問題がなければ次は正式版としてさっさと吐き出そうと思います

弓を作るとか、旗を作るとか スマン、ありゃあーうそだった な状態になっていますが
中の人の作業量が、6月から家に帰って、もう毎日深夜3時まで作業するのが
さすがにつらくなって楽になりたいというのが本音のようです。

 

それでは、人柱になっていただいた全ての人に感謝しつつ
不具合報告 感想 お待ちしております。

ooyoroi_siro.jpg
ooyoroiaka.jpg
ooyoroikuro.jpg






追記に修正履歴と毒にも薬にもならない戯言。


続きを読む

源氏鎧のこれからの予定

源氏鎧もパブリッシュから1月たつころなのですが
海外サイトに上げてるために、よくメッセに英語でメールが来ちゃって
メールボックスが日本語でOK、状態になっております

とりわけ反響の中で ユーのつくるこういうのがほしいんだ、というものの中で
印象深かったものがあったのでそれを紹介
したいと思います

作るかどうかはおいて置いて。

☆女性用の鎧
これはオブリのプレイキャラクターが大抵女性だから必ず来るとはわかっていましたw

ただ、エロイのを作ってくれ、というわけではなく
軽い鎧 着物の上に胴丸や腹巻を着ている装備ということです。
作風的に、ファンタジーな非合理部分を盛り込みつつも、実物からはかけ離れない
ヒストリカルな感じでしょうか?

女性用の鎧ということで、鶴姫や巴御前とか?
しかしまあ、ヒラヒラした直垂とか、狩衣とか、CG的には自爆としか思えんね!
弓道着なんかは袖短いのでいい線言ってそうですが。

☆旗印
以外にホシイホシイといわれる旗印 君ら漢字が書いてある装備ほしいだけとちゃうんかと。
でもODAとかKENSHINとか 外人さん資料少ないなりにデザインちゃんと調べてるあたり
BUSHIDOスゲエと思わずにはおられませんな。

僕らに置き換えて言えば、ヨーロッパの騎士の紋章知ってたり
アメリカ陸軍の師団とか大隊のマスコットがわかるような感覚でしょうか。
うん、何言ってるか自分でもわからん。

☆ブレードの人たちに着させたいからもっと種類作って!

気楽に言いやがってw
まあでも僕も妄想の中で、源氏の鎧は、伝説上の八領つくりたかったので
僕の方向性とあっちゃってるリクエストではあります。
物量的にムリムリカタツムリなんだけどね。
個人的には色がきれいな順番で、源太初衣 楯無 八竜 の三つはおさえておきたかったり。

今週末にはとりあえず小手と矢筒 可能ならば野太刀も追加した ゲンジアーマー2MODを出せればなぁと
思っております。

haramaki2.jpg


腹巻のイメージをとりあえず書いてみる。肩周りは前回の反省からすっきりとさせ
腹巻の下半分は鉄板仕立てに。
小手はすしのネタみたいに分厚いやつにしようか?ううむ

TESNEXUSに鎧をうpしたお

genji.jpg


TESに源氏の鎧とケモナーメンポのMODをUPしました

同時にウェイトも調整しなおして メッシュのレンダリングエラーも修正しました

ああ疲れた。。

あ忘れないうちに自分用メモ

テクスチャーのUV割り当てで どこに大きく面を割こうか
迷ったらどうします?っていう質問に対する返し

うーん、例えば、そのキャラが人ごみ、雑踏の中に紛れた時に、一番最初に
思い浮かべるキャラクターのパーツはどこよ?

なるほど。 実に合点がいく返しでした。
プロフィール

Nitiren

Author:Nitiren
日曜3Dモデラー
オブリのMOD作ってます。
環境は主にMAYA Zbrush
自分用のイイカンジ装備が完成したらゴールという
感じです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR